まことの保育
自然豊かな環境の中で保育
子どもの発達に欠かせないのが環境です。
また、最近特に幼児期の発育に「自然とのふれあい」は不可欠なことが指摘されています。
本園は豊かな自然に囲まれた広い園庭と、規定に則った園舎・設備で保育します。
心はぐくむ「まことの保育」
「まことの保育」とは、仏さまのみ教えをもとにした情操教育のことで、子どもたちが仏さまの教えとお心をいただきながら、思いやりのあるたくましい子どもに成長することを願って取り組む保育です。
子どもたちは、毎日仏さまの前でお参りをし、仏さまのお話を聞いて、心豊かな園生活を送ります。
英語で遊ぼう
21世紀はさらに国際化が進み、子どもたちに英語は不可欠なものとなっています。
専門の講師により、歌やダンスを通して、子どもたちが遊びながら楽しみながら英語に親しむ「英語であそぽう」を実施しています。
マーチングバンド
就学前の5歳児は、音楽教育として、毎年行われる家族大連動会に照準を合わせて、マーチングバンドを行います。
指導職員も徹底した研修を受け、子どもたちが様々な楽器を使っつて、協力し合いながら練習に励むよう指導します。
高齢者保養施設へのふれあい訪問
おじいさん、おばあさんのいらっしゃる施設に訪問させていただき、おゆうぎ等を披露し、高齢者の方々との交流を図ります。
お年寄りを敬う心、思いやりの心を育てるよい機会となっています。